- May 2025
- April 2025
- February 2025
- January 2025
- December 2024
- November 2024
- October 2024
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- February 2024
- January 2024
- December 2023
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- July 2023
- May 2023
- March 2023
- February 2023
- December 2022
- October 2022
- July 2022
- June 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- August 2021
- July 2021
- May 2021
- April 2021
- October 2020
- August 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- September 2019
- July 2019
- May 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- October 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- March 2018
- February 2018
学習発表会を行いました
2019.02.25
2月13日は学習発表会でした。初級クラスは、「みんなの日本語初級」で勉強したことを使って会話形式で発表をしました。
小道具や発表の構成など、それぞれのグループの工夫が凝らされていました。
中級クラスは、「みんなの日本語中級」「ニューアプローチ」などで学んだことを活かして様々なテーマで発表しました。
座談会形式やPowerPointを使ったプレゼンテーションに、初級クラスの学生も真剣に耳を傾けていました。
今年度の最優秀賞は「どうして日本にはゴミ箱が少ないの?」というテーマでプレゼンテーションをしたグループでした。
留学生活で感じた素朴な疑問を掘り下げて調べてみると、いろいろな発見がありそうですね!