- May 2025
- April 2025
- February 2025
- January 2025
- December 2024
- November 2024
- October 2024
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- February 2024
- January 2024
- December 2023
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- July 2023
- May 2023
- March 2023
- February 2023
- December 2022
- October 2022
- July 2022
- June 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- August 2021
- July 2021
- May 2021
- April 2021
- October 2020
- August 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- September 2019
- July 2019
- May 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- October 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- March 2018
- February 2018
学習発表会を行いました
2020.02.21
2月13日に学習発表会を行いました。
初級クラスは、身の回りの出来事や教科書の読み物などを会話劇、PowerPointを使って発表しました。
また、中級クラスは母国と日本の習慣の違い、一般的に悪いと言われているものの意外な効果、身近なもののいい点悪い点などについてプレゼンテーションしました。先輩たちの発表に1年生も真剣に聞き入っていました。
今年度の最優秀賞は「どうして日本の学生は恋愛してもいいの?」というテーマで発表した中国人チームでした。中国では学生の恋愛はよくないという考え方が一般的なんだそうです。他にも、ヘビ毒の意外な効果をプレゼンしたチームなど、合わせて5チームが入賞しました。どの発表も内容の面白さだけではなく、よく練習した成果が表れていました。